暑いにゃ。本日も…。暑いにゃ…。どうしてにゃ…。
知らないにゃ…。
自問自答…。ポッポです。

かっこいい♪タイトル書いたにゃ♪
そうです!!
われらが、産休中の富田さん!の、近況です(笑)にゃ。
これからにゃ~!!
で、先日、遊びに来てくれたにゃ(^^)/
息子君を抱っこ♪
小さくてかわいいにゃ♪

ねんね~。

ねんね~。

ぐんぐん大きくなっているそうです!
早く、遊びたいにゃ~♪←まだ、早いですよ(笑)

も~いくつ寝ると富田さん帰ってくるかにゃ~♪

でも、お母さんは大変です!!
クリニックの女性陣はタフにゃ~!!
院長先生!僕たちも負けない様に頑張りましょう!
ん~。頑張れるかな(ー_ー)!!
聞いてみよう(=^・^=)

ポッポ。

本日も少し真面目なお話♪
僕は真面目だにゃ~。
いやいや。ドクターが真面目にゃ♪
ふふふ。

ポッポの妄想劇場は置いておきましょう!

お注射!!

お注射!!

針!!

針!!

お注射!!又ですか??

お注射!!又ですか??

針!??裏側??

針!??裏側??

両面で説明したい僕??
お注射!と、聞くだけで…。逃げ惑う…。怖いにゃ!!
Dr.勝先生にインタビューをしたところ…。
みんなの事を考えて、痛くない様に、必要に応じて針の太さを替えてるんだって!
すごいにゃ~!!

だから、みんな!安心して来てにゃ♪

クリニックは怖くないさ~♪

と、歌っているポッポが一番怖がっていますよね!!(^_^;)

お薬や、手術道具の説明等で何度も耳にされているとは思いますが、
動物のみんなに使う物は飼い主さんが病院で使うのもと同じです。
それだけ、高技術なのです!!

わからない事、知りたい事。聞くのが恥ずかしい!と、思わず、
家族の一員の事です。
遠慮なく聞いてくださいね!!
スタッフ一同で対応致しますので!!

ポッポ。僕も・・・。頑張る!!←はい!そうしてくださいね♪

 

 

なんでだろ~♪
なんでだろ~♪ななななんでだろ~。
こんなに暑いのは。
・・・。
雨くらい降らないかにゃ~。
道も暑くて散歩に行けないらしいにゃ・・・。

先月、7/25に直角兄貴がお星さまとなりました。
推定18歳の大往生でした。

食事ですけど??何か??

食事ですけど??何か??

直角兄貴とクリニックの出会いは、院長先生がここでクリニックを開業された頃にさかのぼるそうな。
院長先生と兄貴の内緒の話ニャン!しびれるにゃ~!!
クリニック周辺に住んでいた野良にゃんこだった兄貴。
毎日の様に「入れてニャ~。」「こんにちは~。にゃ!」な、具合で(笑)
クリニックの前にいたのが、直角兄貴だったそうです。
それから、色々な直角兄貴の人生。出戻りがあったりと波乱万丈。
晩年はクリニックで。
「じいちゃん」と、スタッフのみんなに呼ばれ。
受付男子(笑)として、みなさんにも可愛がって頂きました!!
幸せな人生だったと思います。
僕の憧れ「直角兄貴」永遠に!!

直角兄貴の写真集(^_^)vでお別れをしのびたいと思います!!

眩しいにゃ!!

眩しいにゃ!!

食事中ですけど??何か?

食事中ですけど??何か?

富田さんにもお世話になったニャン

富田さんにもお世話になったニャン

眠いんですけど何か??

眠いんですけど何か??

たまには巡回(笑)

たまには巡回(笑)

たそがれ~直角兄貴

たそがれ~直角兄貴

永遠に・・・。

永遠に・・・。

皆さんに愛してもらった兄貴。憧れです!

僕も、兄貴の様に頑張るにゃん!!
兄貴、いつまでもお空で見守っていてニャ~!

ゆっくりしてだにゃ。

ポッポ。

 

本日は~。 少し真剣なお話をするにゃん!

題名にもなっている、「乾性角結膜炎」のお話。

「ドライアイ」 皆さん、聞いた事ある言葉だと思います。

パソコン・ゲーム・スマートフォンなどなど電子機器の発達によって現代病の1つかもしれません。
ワンちゃんにも「ドライアイ」がある事をご存じですか??
専門的には、「乾性角結膜炎」と、言います。
ドライアイというと、PC機器の使用頻度が多く、
まばたきの回数が減少することで、 眼に違和感を感じる症状のことを言います。
人間も動物も、常にまばたきをする事で、角膜の表面を常に涙で湿しており、 角膜を乾燥から守っています。
犬や猫はパソコンなどをする訳でもなく、まばたきも自然に行なっています。
したがって、犬や猫のドライアイは人間のドライアイとは少し違ってきます。
犬や猫のドライアイは、涙を分泌する涙腺の分泌細胞の機能そのものが低下してしまう病気です。
涙の分泌量が色々な原因により減少してしまう病気です。

検査キッド

検査キッド

シルマー試験

シルマー試験

ブログを見てくださってるみなさんなら、おわかりニャン!
皆さんが検査に使う物とまた、同じニャン♪
で、図式ではこんな感じにゃん。

画像で詳しく♪

画像で詳しく♪

何かの拍子に角膜が傷ついてしまっても僕たちは「傷ついた~!」とは言えないので…。
絵の様な状態を見かけたら、クリニックに連れてきて欲しいにゃ。

早めにみつける事が出来れば、3日くらいで治ることもあります。
症状にもよるので、早めの対応がやはり良いそうだにゃん。

基本的な治療は目薬。
かかない事。(クレオパトラになるにゃん!!(笑))

もしや!と、思ったらご相談を!!

気になる方、詳しくはクリニックまでお問い合わせください!!

ポッポ。
あ!ちゃんとDrが答えてくれるにゃん♪
僕でも…(^^)/←だめです!!
チェ!怒られたにゃん!!

ふう~。
熱波?熱風?あぢい・・・。
皆さん??平気かにゃ??平気じゃないにゃ!!
あんまり、お外に出ないにゃ~!!毎回言いますが…。本当に、気を付けて!!

僕の前置きは短めに♪

さてさて。日々成長な僕たち(笑)
皆さんもそうにゃ~!!
ご自身の成長、お子さんの成長。色々な所で感じとられるかと!!
こちらも成長です(笑)ニャン!!

なが~い!!

なが~い!!

皆さん、だ~れ~だ♪ニャン!

丸くなる~♪

丸くなる~♪

正解は・・・。

マシちゃん♪

マシちゃん♪

可愛さは十分にゃ♪品の良さ(^_^)v大きくなりました♪
マシちゃんは??出身は…。外国??今度、林さんに聞いてみるにゃ!
僕はJAPAN!!にゃ!!TOKYO!!←違います。KAWASAKIです!!
では、前回と比較の図。

愛娘とチーズ♪

愛娘とチーズ♪

5か月前…。ちいさかったにゃ!

林さんも大きくなったかな??←ポッポ先生??意味が違いますよ!
では、暑いので、マシちゃんのこちらの決め顔でお別れです!にゃ!!

グリルツナ食べたい!

グリルツナ食べたい!

 

カメラマン!!
大成功??
シマちゃんに怒られるにゃ!!

内緒だニャ~♪

みなさん!暑いけど、1週間がんばるにゃ!!

ポッポ。